マジでおすすめしたいVODランキングTOP5!【2020年最新版】

2021年3月28日

Pocket
LINEで送る

 

 

どうも、三度のメシより動画を見ているアラサー男子の著者です。

小学生の頃からドラマが好きで、「変わっているね」と小バカにされていた僕ですが、

最近ではVOD(ビデオオンデマンドサービス)とかいう超便利ツールがあるせいで、ドラマ熱は今も相変わらずです。むしろ、今の方が強いかも。

(ビデオオンデマンドサービスとは、NetflixやHulu、Amazonプライムビデオみたいなヤツですね)

 

で、VODって逆に無茶苦茶ありすぎて、「結局、何が一番いいの?」って思ったことありません?ありますよね。

(自分は年に4、5回あります)

 

そこで、1年かけて(ほぼ)全てのVODに登録してみたので、検証してみた結果をレビューしてみたいと思います。

そして中でも、これは特におすすめしたい!っていうVODをランキング形式で発表したいと思います。

 

Sponsored Link

 

マジでおすすめしたいVOD(動画配信サービス)ランキングTOP5!

 

近年、TVCMでも話題になっているVOD(ビデオオンデマンドサービス)。

※ここでのVODは、SVOD(定額制の動画配信サービス)と同義とします

 

そもそも、ビデオオンデマンドサービスってよく聞くけど何なのか。

 

VOD(ビデオオンデマンドサービス)って何?

 

実際に調べてみると、

視聴者が観たい時に様々な映像コンテンツを視聴することができるサービス

引用:ウィキペディア

 

と、定義されていました。なるほど、すごくシンプル。

 

もう少しだけ詳しく説明すると、

スマホやPC、タブレットなどの様々な端末から月額料金を払って動画を視聴するサービスのことです。

 

HuluやNetflix、AmazonプライムビデオはよくCMでも見ると思います。

 

 

私自身、超絶暇だったので、時間が多少あったので、、

一年じっくりとかけて全て登録してみて、どのVODが一番良かったのか検証してみました。

 

実際に検証してみたVODは以下の通りです。

 

  • Netflix
  • U-NEXT
  • Hulu
  • dTV
  • Amazonプライムビデオ
  • ビデオマーケット
  • FODプレミアム
  • Paravi
  • DAZN
  • auビデオパス
  • TSUTAYA TV

 

これらのVODを実際に全て登録してみて、

  • 良かったものはそのまま継続
  • 微妙だったものは無料期間中に解約

という感じで、三度の飯より動画ばかり見てました。完全に動画バカです。

 

そのVODオタクの僕が「コレは絶対にオススメしたい!」という動画配信サービスをランキングTOP5にまとめてみました。

では、第5位からの発表です。

 

第5位 Netflix

 

引用:https://www.microsoft.com/ja-jp/p/netflix/9wzdncrf…

 

第5位は、海外ドラマのCMでもおなじみのNetflix。

このNetflixは豊富な動画コンテンツとコスパの良さが非常に魅力的。ただ一方で、”気になる点”も…

 

メリット・デメリットを簡単にまとめてみました。

 

Netflixを実際に登録してみた感想!メリット・デメリットは?

 

 

まず、Netflixの情報を簡単にまとめてみました。

 

無料お試し期間:30日間

月額料金:990〜1,980円(税込)

動画数:約3000(※)

 

※動画数は登録した2018年当時、実際に数えてみた結果です。現在はもっと増えているかもです。(公式では不明)

 

実際に使ってみた感想、メリット・デメリットをまとめてみました。

 

◆Netflixのメリット

  • 海外ドラマ、洋画の動画が特に多い
  • プランを3つに分けることができる
  • オリジナルコンテンツは充実している

 

◆Netflixのデメリット

  • 動画数が思ったよりも少ない
  • 動画以外のプラスアルファが特にない

 

実際にNetflixに登録してみて分かったのですが、

映画(洋画)や海外ドラマ(オリジナルドラマ)などの動画コンテンツは割と揃っているのですが、その他のジャンルがちょっと弱いかな、という印象です。

 

アニメや映画、国内ドラマでいえば、U-NEXTやHulu、Amazonプライムビデオの方が圧倒的に動画の数が豊富です。

また、動画を見る以外のプラスアルファ的な要素がほとんどないので、料金の割にはちょっと高いかな、と感じました。(動画を見るだけなら全然オッケーです!)

 

とはいえ、林遣都さん主演のドラマ『火花』はクッソ面白かったです。

次月の継続はしませんでしたが、アレを見れただけでも満足しました。

 

⇒【Netflix】公式サイトはコチラ

 

 

第4位 FODプレミアム

 

 

 

 

第4位はフジテレビが運営する動画配信サービス、FODプレミアム。

フジテレビの最新ドラマが見れたり、アプリで漫画や雑誌も利用できる、お得なサービス。

 

実際に登録してみた感想、メリット・デメリットを簡単にまとめてみました。

 

FODプレミアムを実際に登録してみた感想!メリット・デメリットは?

 

まず、FODプレミアムの特徴を簡単にまとめてみました。

 

無料お試し期間:2週間(AmazonPay)

月額料金:976円

動画数:30,000本以上

 

◆FODプレミアムのメリット

  • フジテレビの最新ドラマが視聴できる
  • ヤクルト戦のライブ中継が見れる
  • 月額888円と安い
  • 映画、漫画をポイントで購入できる

 

◆FODプレミアムのデメリット

  • 動画数が他と比べて少ない
  • 日テレ、TBS、テレ朝系のドラマはほぼない(当然ですが)

 

FODプレミアムの大きな特徴は、やはり『数多くのフジテレビのドラマ、バラエティ番組が視聴できる』という点。

これがメリットになるかデメリットになるかはユーザー次第、となりますが、フジテレビのコンテンツをよく利用する人にはかなりおすすめ。

(昔の名作ドラマでいえば、白い巨塔、ガリレオ、古畑任三郎、アンフェア、東京ラブストーリー……などなど)

 

また、漫画の最新刊や映画の最新作をポイントで購入できるのも非常に魅力的。

無料体験が2週間あり、この期間にポイントをもらうことができるので、漫画の最新刊、映画の最新作をどちらも購入することは可能です。

 

⇒【FODプレミアム】公式サイトはコチラ

 

 

Sponsored Link

 

そして、気になるトップ3は……

 

第3位 U-NEXT

 

見逃し配信バナー

 

 

そして、第3位はU-NEXT。

圧倒的な動画数と豊富な動画のジャンルが魅力的なこのVOD。

 

では、実際に登録してみた感想、メリット・デメリットを簡単にまとめてみました。

 

U-NEXTを実際に登録!メリット・デメリットは?

 

U-NEXTの情報を簡単にまとめてみました。

 

無料お試し期間:31日間

月額料金:2,189円

動画数:13万本(見放題8万、レンタル5万)※2018年10月時点

 

また、実際に使ってみた感想、メリット・デメリットをまとめてみました。

 

◆U-NEXTのメリット

  • 動画のジャンルが豊富
  • 動画以外のプラスアルファも魅力的
  • 最初に600ポイントがもらえる
  • 再生速度を変更できる(←コレ結構イイ!)

 

◆U-NEXTのデメリット

  • 月額料金がやや高い

 

月額料金がやや高めというデメリットはあるのですが、それ以上に動画数が非常に多い(アカウントを分けることも可能)ので、

  • 様々なジャンルの動画を利用したい
  • 家族で目的に応じて利用したい

という大きなメリットがあります。

しかもその配信されている動画のジャンルも、子供向けからオトナ向けまで、ジャンルの幅がめちゃくちゃ広いので、家族でそれぞれアカウントを分けた場合、おトクに利用できます。(家族4人で利用すれば月額500円以下!)

 

また、コチラもFODプレミアムと同様にポイントで最新漫画や映画を購入できます。動画配信サービスで動画以外のコンテンツを消費できるのは、かなり大きなメリットでしょう。

 

⇒【U-NEXT】公式サイトはコチラから

 

 

第2位 Hulu

 

 

 

第2位は、日本テレビが提携している、Hulu。

コスパの良さとオリジナルの動画が多いのがHuluの特徴。

 

では、実際に登録してみた感想、メリット・デメリットを簡単にまとめてみました。

 

Huluを実際に登録!メリット・デメリットは?

 

無料お試し期間:2週間

月額料金:1,026円(税込)

動画数:6万本以上

 

また、実際に使ってみた感想、メリット・デメリットをまとめてみました。

 

◆Huluのメリット

  • 日本テレビ系列の最新番組(ドラマやバラエティ)が視聴できる
  • 巨人戦がライブ視聴できる
  • 海外ドラマ、洋画の吹替版の動画が多め
  • コスパはかなり高め!

 

◆Huluのデメリット

  • 動画以外のコンテンツがもう少しあればなぁ…という感じ
  • 再生速度が変更できない

 

Huluは、日本テレビ系列の番組が多いのはもちろんですが、海外ドラマ、洋画にも特化しているイメージ。

オリジナルの海外ドラマの数が多く、また字幕版・吹替版、どちらも視聴できるコンテンツが非常に多い。

U-NEXT、 Amazonプライムビデオも海外ドラマ、洋画のコンテンツは割と多いですが、”字幕版のみ”という吹替版なしの片一方だけのコンテンツもかなりあるので、この点、Huluは選択肢があるので良心的。

 

また、巨人戦のライブ中継が視聴できるのは巨人ファンにとっては最大の魅力かもしれません。(ちなみに、私は大の巨人ファンなので、このメリットはデカイ)

 

⇒【Hulu】公式サイトはコチラから

 

 

 

そして、第1位は……

 

 

第1位 Amazonプライムビデオ

 

 

 

第1位は文句なしのコレ!

圧倒的なコスパの良さが売りのAmazonプライムビデオ。

 

 

では、実際に登録してみた感想、メリット・デメリットを簡単にまとめてみました。

 

Amazonプライムビデオを実際に登録!メリット・デメリットは?

 

無料お試し期間:30日間

月額料金:500円

動画数:2万本以上(具体的な数字は不明)

 

また、実際に使ってみた感想、メリット・デメリットをまとめてみました。

 

◆Amazonプライムビデオのメリット

  • 圧倒的なコスパの良さ
  • 動画以外のサービスが豊富(音楽、写真など)

 

◆ Amazonプライムビデオのデメリット

  • 特にないが、強いて言えば再生速度を変更させたい
  • これ以上値上げはしないでほしい(切実)

 

Amazonプライムビデオの大きなメリットの一つとして、やはり動画以外のサービスが豊富という点。

Amazonプライムビデオを視聴するためには、 Amazonプライム会員にならなければなりません。

しかし、会員限定のサービスがスゴ過ぎるのです・・・

 

▼Amazonプライム会員のメリット一覧

  • 最短翌日発送(お急ぎ便)が使い放題
  • 音楽を利用できる(Amazon music)
  • 本、漫画、雑誌が読み放題(prime reading)
  • 服をまとめて試着できる(prime wardrobe)

 

動画が視聴したいのに、動画配信サービスに登録したのに、他のサービスが全てオマケ以上に揃っているので、もはや何がメインのサービスなのか分かりません。さすが天下のAmazon様って感じです。

ほとんどデメリットはありませんが、強いて言えば、再生速度が変更できないという点と値上げしてしまったという点。

年会費3900円(月額400円)でしたが、2019年から年会費4900円(月額500円)となりました。

タバコのように毎年のように上げられたら、このランキング結果も変わることになるでしょう……。

 

⇒【Amazonプライムビデオ】公式サイト

 

 

あとがき

 

ちなみに、スポーツ中継に特化した『DAZN』やTBSの番組が数多い『Paravi』なども、オススメしたいVODの一つですが、トップ5に厳選してしまったため、ランキング外とさせていただきました。

世間一般的に言えば、Amazonプライムビデオ、Netflix、Huluが知名度も高く、人気もありますが、これらを越えるVODが今後現れるかどうかも非常に楽しみです、VODオタクの私としては。

 

 

Sponsored Link

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう